ノーベル賞作家の川端康成と戦後日本を代表する画家の東山魁夷。 二人の巨匠が愛した美術品の数々をご紹介するとともに、平成28年末に発見された川端コレクションの新資料を初公開します。
川端香男里(財団法人川端康成記念会理事長)、平山三男(同評議員)、東山すみ : 企画: 水原園博(財団法人川端康成記念会東京事務所代表) お問合せ: 富山県水墨美術館 〒930-0887 富山市五福777番地 Tel.076-431-3719 Fax.076-431- 3720
新発見された貴重なカラー映像(約5分)と、川端康成のコレクションを紹介するdvd(約30分)を 上映します。(リピート上映 ) 【日 時】 「川端康成と東山魁夷」展 会期中 開館時間内 【会 場】 美術館ロビー (企画展示室前)
また、下記展覧会のチケット(半券可)を当館受付にご提示いただくと、「東山魁夷展」を当日料金の100円引きでご覧いただけます。 ノーベル賞作家 川端康成 珠玉のコレクション展 会場:ひろしま美術館 会期:9月3日(土)~10月16日(日)
川端康成と親しかった東山もまた美術品をコレクションしていました。本章ではこれら東山コレクションと、画家が最期まで自らの手元に残したスケッチ、そして川端康成にノーベル文学賞の受賞祝として贈った《北山初雪》をはじめとする本画により、東山の求めた美の世界をさぐります。
川端康成のコレクションは後に国宝に指定された浦上玉堂《 凍雲篩雪図 ( とううんしせつず ) 》や池大雅《十便図》、与謝蕪村《十宜図》(いずれも国宝)をはじめとする古美術の名品から、昭和初期に交流のあった洋画家古賀春江や若き日の草間彌生 ...
生誕120年 文豪川端康成と美のコレクション展 日本人初のノーベル文学賞受賞作家・川端康成(1899年から1972年)は、きわめて多彩な美術品を収集していたことでも知られています。
また、川端康成記念会の全面的な協力を得て、 池大雅 (いけのたいが) 、 与謝 (よさ) 蕪村 (ぶそん) 、 浦 (うら) 上玉堂 (かみぎょくどう) 、 東山 (ひがしやま) 魁 (かい) 夷 (い) 、 古賀 (こが) 春江 (はるえ) ほか、川端旧蔵の国宝を含む美術作品を一堂に公開 ...
川端康成の過去最大規模コレクション展が兵庫で - 与謝蕪村の国宝ほか、ピカソ、草間彌生ら約280点 アート 1619 2019.9.5
東山魁夷を訪ね 川端康成に触れる旅 ... 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」公式図録兼書籍。 展覧会情報 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」 日時:2020年6月23日(火)~2020年7月31日(金) 会場:伊丹市立美術館 日時:2020年9月26日(土)~2020年10月 ...
One of the advantages of being disorderly is that you are constantly making new discoveries.
‹ | › | |||||
Mo | Tu | We | Th | Fr | St | Su |