太宰治賞 第1回~第36回 トップページ | 一覧〔小説全般〕 | 小説全般(公募) | 小説全般(非公募) | 一覧〔ミステリー・SF〕 一覧〔歴史・時代〕 | 一覧〔ノンフィクション〕 | 一覧〔詩集〕 | 一覧〔ライトノベル〕 | 一覧〔種々〕
太宰治賞(だざいおさむしょう)は、三鷹市と筑摩書房が共同で主催する公募新人文学賞である 。 第1回から第14回までは筑摩書房のみで行っていたが業績悪化に伴い休止、太宰治没50年の1999年より現在の形となり、年1回発表されている。受賞は選考委員の合議によって決定され、受賞者には正賞として記念品、副賞として100万円(2008年実績)が授与される。 選考委員は加藤典洋・荒川洋治・奥泉光・中島京子の4名。締め切りは12月10日。
第32回太宰治賞(筑摩書房、東京都三鷹市共催)は9日、埼玉県在住の夜釣十六(よづり・じゅうろく)さん(28)の小説「楽園」に決まった。 ...
第36回太宰治賞 贈呈式が行われました 6月16日(火)、新型コロナウイルス感染拡大のあおりを受け、例年の東京一ツ橋・如水会館から三鷹市公会堂さんさん館多目的会議室に会場を移して、関係者のみによって第36回太宰治賞(筑摩書房・三鷹市共同主催 ...
第32回 太宰治賞. Googleカレンダーに追加; 文芸・コピー・論文; 締切 2015年12月10日 (木) 作品提出・応募締切、消印有効 賞 太宰治賞(1篇) 記念品、賞金100万円 募集内容 ...
1978年、第14回を最後に中断しておりましたが、1998年、太宰治没後50年を機に、筑摩書房と三鷹市の共同主催の形で太宰治賞を復活いたしました。 (引用元: 太宰治賞 | 筑摩書房 )
第37回太宰治賞. 20.06.01. 第37回太宰治賞作品募集
第1回芥川賞では、デビューしたばかりの太宰治も候補となった。 太宰は当時 パビナール 中毒症に悩んでおり薬品代の借金もあったため賞金500円を熱望していたが、結局受賞はしなかった。
春からレストランサービスマンに復帰する25歳🍷物書き📚第35回太宰治賞2次選考通過、第99回オール讀物新人賞1次選考通過、第54回北日本文学賞4次選考通過🖋エッセイに挑戦中です!
ミチムラです。 先日、第36回太宰治賞の一次選考にのこりました。 今回は1440篇の応募があり、太宰治賞史上最多?(よくわからん)の応募数だったようです。 そんななかから88篇が一次選考を通過。 去年の太宰治賞の一次選考を通過したのは1201篇中108篇でした。
The most difficult part of getting to the top of the ladder is getting through the crowd at the bottom.
‹ | › | |||||
Mo | Tu | We | Th | Fr | St | Su |