『蟲』 (むし)(別表記『虫』) は江戸川乱歩が著した中編小説である。改造社の雑誌『改造』の昭和4年(1929年)9、10月号に連載された。 当初、博文館の雑誌『新青年』1929年5月号に、「蟲」の字を20字詰め4行に並べる、という形で予告されたが、翌6月号では予告したものが書けなかったとして、代わりに『押絵と旅する男』が掲載された 。 乱歩は以前から『改造』誌からの原稿依頼を受けていたが、最初に執筆した『陰獣』は、長くなりすぎたために掲載を拒否されて『新青年』に回されることになり(1928年夏期増刊号、9月号、10月増大号に連載)、次に執筆した『芋虫』は、反戦的・反軍的とも受け取れる内容であったため、発禁の恐れがあるとして『改造』からは拒否され、再び『新青年』に回されることになった(『悪夢』と改題され、1929年新春増大号に掲載) 。このような事情のため、『新青年』に予定されていた本作が『改造』に回されることになったものである。
柾木愛造(まさき あいぞう) 主人公。厭人病者で自宅の土蔵に引きこもっている。 木下芙蓉(きのした ふよう) 本名・木下文子。人気女優。柾木の幼なじみで初恋の相手。 池内光太郎(いけうち こうたろう) 柾木の唯一の友人。柾木と正反対の性格で、芙蓉の恋人。
蟲; 作者: 江戸川乱歩: 国: 日本: 言語: 日本語: ジャンル: 中編小説、犯罪小説: 発表形態: 雑誌掲載: 初出 『改造』1929年9月号 - 10月号: 収録 『世界探偵小説全集 23 乱歩集』1929年、博文館: ウィキポータル 文学: テンプレートを表示
美しく妖しく、どこか懐かしくていとおしい―江戸川乱歩没後50年を記念する傑作選、辻村深月編の本書ではそんな乱歩の精髄を収める。 恋する美女に嘲笑された孤独な男の妄執を綿密に描く「蟲」。
江戸川乱歩傑作選 蟲 (文春文庫) の 評価 84 % 感想・レビュー 42 件
江戸川乱歩傑作選 蟲 (文春文庫) の 評価 84 % 感想・レビュー 5 件
第8141回は、「江戸川乱歩中短編 その22、虫(蟲) ストーリー、ネタバレ」(1929年)です。. 70ページほどの中編なのですが、小説の早い段階で、主人公の柾木(まさき)が初恋の女性・木下文子を殺したことが明かされています。. 物語は、柾木が殺人に至る心理とその後の行動を執拗に追っています。. ストーカー殺人がモチーフになっています。. ところで ...
Some people have eyes that see not and ears that hear not, but never tongues that talk not.
‹ | › | |||||
Mo | Tu | We | Th | Fr | St | Su |